スマートフォン専用ページを表示
まるわかり天神縁起
2008年9月23日〜11月30日、
九州国立博物館で特別展
「国宝 天神さま」
が開催されました。
こちらは
「山陰亭(やまかげてい)〜菅原道真で遊ぼう!〜」
の
ウェブマスターによる紹介記事です。
検索
ウェブ
記事
カテゴリ
特別展情報
(17)
展示品の紹介
(39)
関連情報
(2)
最近の記事
菅原道真と観音信仰
17万人超えていました
特別展の図録
特別展、無事終了です
これは必見!(その38)
これは必見!(その37)
道真展の歩き方(2)
道真展の歩き方(1)
これは必見!(その36)
これは必見!(その35)
これは必見!(その34)
これは必見!(その33)
これは必見!(その32)
これは必見!(その31)
これは必見!(その30)
これは必見!(その29)
これは必見!(その28)
これは必見!(その27)
これは必見!(その26)
これは必見!(その25)
最近のコメント
開会式のことなど
by おりん
これは必見!(その7)
by なぎ
展示室はこんな感じです
by フーテン
阿古君、菊に囲まれる
by なぎ
これは必見!(その1)
by なぎ
RDF Site Summary
RSS 2.0
Seesaa
ブログ
TOP
|
展示室はこんな感じです
>>
入館状況
絵巻物に強い横長の展示ケースを有する九博らしく、
ひとつの絵巻物を2〜3シーン開いていることがあります。
同じものを続けてじっくり見られるのは便利ですね。
初日の人の入りは、まずまずと言ったところ。
断続的に入場する光景が見られました。
特別展狙いで来たのかと思いきや、寄ったら偶然やっていた、という人も。
幸い、人の流れに乗って見るしかない混雑ではなく、
自分のペースで見ることができます。
(1階エスカレータ手前の光景。左半分を占める物体については、後日取り上げます。)
posted by
Michiza.net
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| カテゴリ:
特別展情報
|
|
この記事へのコメント
この記事へのトラックバック
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。